Quantcast
Channel: 音に心を
Browsing all 985 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

耳ナビ

今週は緊急のオンラインレッスンをしました。   生徒さんのご要望に合わせて、リアル、オンラインと分けています。(昭和音大の付属は閉室になりレッスンはありません)  小学生のレッスン、いつもと同じようには難しいので内容は曲に焦点を絞りました。 どう進めるか、レッスン前には頭の中でかなりシュミレーションしました。 私は小学生にはオンラインレッスンは難しいと思い、これまでやってきてなかったのです。...

View Article


今日はヴァイオリン指導マスタークラス!オンラインで受講生と会場を結び講義しました。こ...

この投稿をInstagramで見る 今日はヴァイオリン指導マスタークラス! オンラインで受講生と会場を結び講義しました。 この情勢において、オンライン受講ができるようにして本当によかったと思いました。 こんな時だから笑顔で! 先生が笑顔でいれば子供も笑顔👶🧒 笑顔は自分のみならず周りを明るくします。 マスタークラスは定員となり募集は終わりました。 今、新しい講座の準備をしています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

将来の可能性は?

今週はヴァイオリン指導マスタークラスがありました。9名中5名がWEB受講、3名が録画視聴、1名がリアル受講でした。  WEB受講ができるようにしたときは、まさかこんな情勢がやってくるとは夢にも思いませんでしたが、この形態を作っておいて本当に良かったです。  今回は初対面の方もいたので、自分の教育理念を発表しながらの自己紹介をしました。...

View Article

春の彼岸で富山へ。午前はレッスンで生徒からパワーチャージ!やはりレッスンは楽しい。...

この投稿をInstagramで見る 春の彼岸で富山へ。 午前はレッスンで生徒からパワーチャージ! やはりレッスンは楽しい。 急いで東京駅に来ると、新幹線が強風で遅延。こんなの始めて。 お土産コーナーは物が少なくスカスカでした。 初めてiPhoneでSuicaで新幹線改札を通過。 本当に大丈夫か確認したら、プリントアウトしてもらいました。 さて、おやつを食べて仕事しよう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

言葉の力

学校が休校になった3月。普通にレッスンに来る子もいますが、お出かけを心配されるご家庭は3週間オンラインレッスンでした。  大人のオンラインレッスンは経験があるものの、子供は初めてだったので頭の中でかなりシュミレーションをして準備をしました。 実際やってみると、譜面台の高さやヴァイオリンケースをどこに置いているのかなど、家での様子が見えて、これはこれで利点があるなと思うことも。...

View Article


今日は立山が綺麗に見えた!シャッターチャンスを狙って海王丸パークに来たら曇ってしまった...

この投稿をInstagramで見る 今日は立山が綺麗に見えた! シャッターチャンスを狙って海王丸パークに来たら曇ってしまったけど、これはこれで幻想的。 海と山が美しいのは富山だと思う。 郷里を離れて、その良さが分かるようになりました。 #新湊大橋 #海王丸パーク 川合左余子(@kawai_sayoko)がシェアした投稿 - 2020年Mar月23日am5時50分PDT

View Article

玉川高島屋で観て以来、ファンの西元祐貴さんの常設展に福井に行きました!壁に直接描かれた...

この投稿をInstagramで見る 玉川高島屋で観て以来、ファンの西元祐貴さんの常設展に福井に行きました! 壁に直接描かれた龍と鳳凰の前に立たせてもらえて嬉しい一枚。 今日も有難い言葉に出合えました。 さあ、帰って仕事をしよう! #西元祐貴 #陶墨画 #ジュエラ #福井 #背中を押される 川合左余子(@kawai_sayoko)がシェアした投稿 - 2020年Mar月24日am4時36分PDT

View Article

最近、空が綺麗になってきました。特に、夜の星がとても綺麗に瞬いています。今、とても大...

この投稿をInstagramで見る 最近、空が綺麗になってきました。 特に、夜の星がとても綺麗に瞬いています。 今、とても大変なことが起きていますが、地球の浄化には良いのでしょうね。 何を呑気なと言われるかもしれませんが、日常の生活で良いことを見つけるのはとても大切なことです。 社会の不安に引っ張られず、 かといって状況に目を逸らすわけではなく、 日常での些細なことや出会う人に感謝する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

すぐ弾けるようにするには

私は4月末に発表会を予定していました。 都知事の会見後、もう開催は難しいと思い、6月末に延期することを決断しました。 発表会をする予定だったホールです。昨日は真っ暗で、換気のためドアが開放されていました。週末はいつもコンサートやイベントが行われる場所が静かでした   出演できなくなる生徒がいること予測できましたが、皆様の安全を優先しました。苦渋の選択です。...

View Article


MacBook Airを注文しました。4月6日まで教員価格で購入できます。これから先...

この投稿をInstagramで見る MacBook Airを注文しました。 4月6日まで教員価格で購入できます。 これから先に入手困難になるかもしれないと想定して購入しました。 音楽教室を経営、ヴァイオリン講師でも教員価格で購入できます! #kawaisayokomusiclaboratory 川合左余子(@kawai_sayoko)がシェアした投稿 - 2020年Apr月4日pm4時50分PDT

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

動きを止めるな

今日の関東は桜吹雪が見られました。  今週末で桜が終わりそうです。この美しい景色とは反対に情勢は冷え込んでいます。  昨年から開始していたヴァイオリン指導マスタークラスは、この情勢を鑑み、今月から中止・凍結することにいたしました。 関東は、週末の駅ビルやデパートは休業となり、状況は切迫していると肌で感じています。...

View Article

届きました!!MacBook Air!!指紋認証のおかげでサクサク設定が進みます。iP...

この投稿をInstagramで見る 届きました!!MacBook Air!! 指紋認証のおかげでサクサク設定が進みます。 iPhoneとiPadとの連携がとても簡単です。 Apple製品にハマるヒトの気持ちがよく分かりました。 もっと早く手を出せば良かったなぁ。 #はじめてのMac #macbookair 川合左余子(@kawai_sayoko)がシェアした投稿 -...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オンラインレッスンの工夫

ここ最近は、毎日、オンラインでレッスンや、お友達とお茶会をしています。こんな時だからこそ、人と繋がるのは大事だなと実感しています。 出掛けられなくても、やることや出来ることは沢山あります。仕事がなくても、自分で予定を作ることはできます。 気持ちが落ち込むのであれば、自分から人と繋がるようにしましょう! 人の脳はマイナス思考になるのが当たり前にできています。これは生き延びるための本能なのです。...

View Article


今日はzoom講座のお手伝い。年上のお友達と先生のお話が楽しかった。「老化は仕方ない...

この投稿をInstagramで見る 今日はzoom講座のお手伝い。 年上のお友達と先生のお話が楽しかった。 「老化は仕方ないけど劣化はダメ!」 名言だ😃 この1ヶ月は普段できないことをやりましょう!と言われて納得。 いかに前向きに取り組むかが分かれ道になりそう。 やる事はたくさんある! #zoom講座 川合左余子(@kawai_sayoko)がシェアした投稿 -...

View Article

生徒の学習ために2重奏をそれぞれ自分で弾いて動画編集。実はこういうのは初めてやったのだけ...

この投稿をInstagramで見る 生徒の学習ために2重奏をそれぞれ自分で弾いて動画編集。 実はこういうのは初めてやったのだけど、、、、。 全く同じ音質の音が2つ聞こえるのが、なかなか気持ち悪い。 ははは。😅 やっぱり、アンサンブルは違う人とやりたいね。 カエルは生徒が喜ぶかなと思って、ウケ狙いです。🐸 #kawaisayokomusiclaboratory #セルフデュオ動画...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「今」に集中する

早いものでもう4月も中旬を過ぎようとしています。 緊急事態宣言となり、昭和音大の付属教室は休校状態。希望者にはオンラインレッスンに切り替えてもう2ヶ月となりました。悪い予感は当たるもので、この状況は長引くようです。  4月の上旬、あるプロオケがネットで演奏をライブ配信しようとしていましたが中止となりました。 理由はステージ上の100人で演奏することが濃厚接触になるからというもの。...

View Article

重版出来!!拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識(音楽之友社)」の10版が届きまし...

この投稿をInstagramで見る 重版出来!! 拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識(音楽之友社)」の10版が届きました。 昨年、Amazonベストセラー第1位となりました。 ヴァイオリンを習う人、教える人のために書いた本です。 これからも皆様の手元に届きますように。 #kawaisayokomusiclaboratory #いまさら聞けないヴァイオリンの常識 #川合左余子 #ヴァイオリン...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

WEBでアンサンブル

オンラインレッスンとなり、生徒によっては2月末からなのでもう2ヶ月を過ぎようとしています。 オンラインは音質が悪いのが悩みの種。さらに0.5秒の時差も。 音質の悪さは動画を提出してもらって、こちらもビデオレターで返すことをしてカバーしました。 もう一つの0.5秒の時差で伴奏付けができないこと、アンサンブルができないのをどうしたものかと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZOOMの音質を少しでも向上するには

ZOOMの音質向上のための設定の方法です。 時間軸の歪みが少しだけ良くなる感じです。劇的に良くなるわけではないですが、少しは良くなるので、設定すると良いでしょう。  <パソコンから> (1)右上の歯車マークをクリック   (2)オーディオをクリック   (3)「マイク音量を自動調節します」のチェックボックスを外す (4)さらに「詳細」をクリック   (5)連続的な背景雑音の抑制 →...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZOOMの録画をPCにダウンロードする方法

PC初心者の友人のヘルプ要請により、ZOOM録画のダウンロード方法のご紹介。 オンラインレッスンしたあと、ZOOMのクラウド録画のファイルをダウンロードします。アプリからはできないので、ブラウザからアクセスします。...

View Article
Browsing all 985 articles
Browse latest View live