Quantcast
Channel: 音に心を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

動きを止めるな

$
0
0
今日の関東は桜吹雪が見られました。
 
 

今週末で桜が終わりそうです。

この美しい景色とは反対に情勢は冷え込んでいます。

 
 

昨年から開始していたヴァイオリン指導マスタークラスは、

この情勢を鑑み、今月から中止・凍結することにいたしました。

 

関東は、週末の駅ビルやデパートは休業となり、

状況は切迫していると肌で感じています。

 

 

マスタークラスは5月から2年目に入り、

実技中心の内容をオンラインのみでは

講座の質が維持できないと判断いたしました。

 

 

さらに今後の経済は冷え込むことは明らかで、

こんな時だからこそ、とも言えるのかもしれませんが

前述のとおり質が維持できないのに無理に開催する

必要はなく、それよりも、これからの荒波を

凌ぐことの方が最優先と考えました。

 

 

これから1年は演奏関係は厳しい状況が続くでしょう。

そして、元通りにはならないです。

株価暴落、金融封鎖が囁かれています。

 

 

私個人の意見としてですが、

ヴァイオリンを弾く、音楽を聴く、

みんなで合奏するというアナログな活動は

今後も残っていくと思っています。

 

 

いつの時代も音楽は人々の心を支え、

励まし、時には鼓舞してきました。

 

 

なので、このブログを読んでいる

ヴァイオリンを教える人、演奏をしている人は、

自分の職業がなくなるとは思わないでください。

 

 

今は、準備する時です。

 

 

オンラインレッスンにチャレンジしたり、

演奏をYOUTUBEにUPしたり、

自分のホームページを整えたり、

新たなメニューをつくったり、、、

または、副業を始めるのもいいでしょう。

 

なぜか演奏家は副業をしてはならないという

思い込みがある人が多いように思います。

これからはそんなことを言っている暇はありません。

 

 

まとまった時間ができた今、

何もしないのは勿体ないです。

とにかく、動きましょう!

 

 

自分の境遇を嘆く暇があったら、

次の一手を取ることが先です。

 

 

この時期に準備したことが、これから大きな差になります。

 

大丈夫。

 

明けない夜はありません。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

Trending Articles