機械と合わない人は、人とも合わない
ヴァイオリン指導法講座は 指導者本人のスキルアップも目指しています。 オンラインでありながら なぜこれが可能になっているか。 全ての講座日程では課題を動画提出し 私が直接、添削動画を返信しているので ほぼマンツーマンにできているからです。 私は、基礎練での課題提出でメトロノームを必ず使用してもらいます。 「いまさら聞けないヴァイオリンの常識(音楽之友社)」の...
View Articleヴァイオリンレッスンで重要な曲
25日(木)10時半にインスタライブをします! 栃木県宇都宮市在住、狩野友香さんと、https://violin-aria.com いつもご一緒してくださる大阪府吹田市の黒田祐美さん!https://yumi-music-school.com テーマは「ヴァイオリンレッスンで重要な曲」 ヴァイオリンレッスンでは曲進行が需要です。 テクニック練習と連動して...
View Article導入から上級までの全てのカリキュラムを!
9月開講、第11期ヴァイオリン指導法講座の募集を開始します ❗️ コロナ禍によって完全オンラインに移行した本講座は 本講座は課題を動画提出することによって ほぼマンツーマンの受講を実現しました。 演奏力と指導力と経営力は別物 これまでに20代〜50代の 全国のヴァイオリン指導者が受講し 修了証を取得しています。 講座終了後はオンラインサロンに参加して 継続的にフォローアップします。...
View Articleヴァイオリンレッスンで重要な曲
2024年7月25日、インスタライブの録画をYOUTUBEにUPしました! 今回は、・導入から中上級まで、レッスンで外せない曲 ・鈴木教本3巻、新しいヴァイオリン教本3・4巻レッスンポイント ・中級以降の曲目 などについて、鈴木の教本、白本を使っておしゃべりしました🎻 ご視聴特典あり! ぜひご覧ください。
View Article重版決定!いまさら聞けないヴァイオリンの常識
「いまさら聞けないヴァイオリンの常識(音楽之友社)」の重版が決まりました! 第16版となります✨ 2014年に出版し、早10年が経ちました。 ロングセラーとなり とても嬉しいです🥰 読者の皆様、ありがとうございます❗️ いまさら聞けないヴァイオリンの常識 / 音楽之友社楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} ヴァイオリ指導法講座...
View Article鈴木1巻のレッスンポイント
8月のオンラインサロン限定講座は 鈴木1巻のレッスンポイントを講義しました。 全国のヴァイオリンの先生たち。(オンタイム不参加は後日録画を視聴できます) 日本では、 ・篠崎ヴァイオリン教本 ・鈴木ヴァイオリン教本 ・新しいヴァイオリン教本 この3大教本が主流です。 曲の掲載が被っており、 どの教本も細かい部分は違いますが 大まかな流れは同じです。 鈴木の1巻は素晴らしい...
View Article弓圧をかけすぎない!
ヴァイオリン指導法講座では課題を動画提出し 私が直接、添削動画を返信しています。 この動画は、拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識(音楽之友社)」91〜92ページ 「元弓デタシェ」の添削です。 この元弓デタシェ練習は指弓を積極的に使います。 ですが、受講生は指弓を使うことを意識しすぎて バリバリと音が割れていました。 音が割れてしまっては、良い音色とは言えません。...
View Article子供と大人は発表会を一緒にする?
8月27日(火)にインスタライブをします! 初登場の兵庫県神戸市在住、山下紗永子さんと いつもご一緒してくださる大阪府吹田市、黒田祐美さん! テーマは「子供と大人は発表会を一緒にする?」 お教室で一番大切な行事は発表会です。 大人の生徒さんと子供を同じ発表会にするか これは悩むところではあります。 一緒にするメリット、またはデメリットについて 3人で楽しくお喋りをします!...
View Article子供の発達を見極める
今週より第11期ヴァイオリン指導法講座がスタートしました!はじめましてのヴァイオリンの先生方4名との一年が始まります。 初回は子供の発達具合をどう見極めるのかについて時間を割いて講義しました。データをもとにした子供の発達の資料を見ながらお話ししていくと受講生から、子供に随分と無理をさせていたと反省の言葉がありました。...
View Article指がもつれたら止め止め練習!
年長さんのレッスン 「こぎつね」の難所 ファレラファミ〜のところで 指がもつれてしまいました。 弾き慣れてくると起こるこの現象。 右手と左手がズレてきます。 止め止め練習 拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識(音楽之友社)」 112〜113pに「難しいところを弾けるようにするには?」で 止め止め練習を掲載しています。 いまさら聞けないヴァイオリンの常識 / 音楽之友社楽天市場...
View Article