Quantcast
Channel: 音に心を
Browsing all 985 articles
Browse latest View live

チェロの低音が床から振動となって伝わってくるのを感じるかな?これが音の正体なのそれは...

チェロの低音が床から振動となって伝わってくるのを感じるかな? これが音の正体なの それはピアノの鍵盤からも指先に伝わってくるのよ 鍵盤を強く叩いたら振動を感じられるかな?感じないね 全身で音を聴いて楽器を弾いていくの これがわかると、自分の音色をたくさん増やすことができるのよ #はじめての室内楽 #ヴァイオリン #チェロ #ピアノ #室内楽 #ピアノトリオ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【主催】第2回指導法講座スケールワーク終了しました。

昨日は指導法講座、スケールワークシステムについて講義しました。 4名の素敵な先生方がいらしてくださり、私が取り組んできたスケールワークについて熱心に聞いてくださりました。 終わってからは北校舎近くのイタリアンでランチ会。...

View Article


室内楽講座、本日は2回目のレッスン。アンサンブル体験に4名の先生方にいらして頂きました。...

室内楽講座、本日は2回目のレッスン。 アンサンブル体験に4名の先生方にいらして頂きました。 チェロの裏板を触って振動を感じ、鍵盤からも確かめ、そして響きを聴いていく…。 皆さんの音が美しく変化していきます。😊 音と音の会話、アンサンブルは楽しい! 来週30日はいよいよ本番です。 川合左余子さん(@sayoneco)がシェアした投稿 - 2017 Jun 22 11:28pm PDT

View Article

重版出来!!7刷りが届きました!!Amazonでとんでもない値段が付いてましたが、よう...

重版出来!! 7刷りが届きました!! Amazonでとんでもない値段が付いてましたが、ようやくこれで品切れが解消されます。 必要としてくださる方の手元に届きますように。 #重版出来 今さら聞けないヴァイオリンの常識 #ヴァイオリンレッスン 川合左余子さん(@sayoneco)がシェアした投稿 - 2017 Jun 25 5:19am PDT

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【主催】第2回夢の室内楽、終了しました。

連続講座、「夢の室内楽」本日本番を迎え、終了しました。ピアノ講師の方を対象とし、金曜の午前に開講しました!第1回は、草加市のますこしょうこ先生主催で、今回は私が主催いたしました。 本番三週間前に1回目、前週に2回目のレッスン、本番の流れです。どの方も、どんどん私達のアドバイスを吸収されて、本番が一番良かったです!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【募集開始】第3回夢の室内楽 ピアノ講師のための室内楽講座

本日10時より、「第3回夢の室内楽~ピアノ講師のための室内楽講座」募集開始します。すぐに満席となる見込みですので、お早目にお申込みください。(第2回夢の室内楽、受講生のご感想はこちらをご覧ください) 【第3回 夢の室内楽 ~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【7/18受講生募集】指導法講座~導入期

指導法講座、次回は導入期指導についてです。 以前、楽器店での講座でお話しした内容に、その後、レッスンで撮影した動画を追加して、改めてお話しします。今回は部屋が狭いので、あと2名ほどの募集となります。 (ずっと以前に撮影したお子さん。HP掲載に協力してくださいました)  <日時>2017年7月18日(火)10:00~12:00(終了後希望者のみランチ会) <会場>昭和音楽大学...

View Article

拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識」84ページ。弓を弦にベッタリ付けて弾くと思い込...

拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識」84ページ。 弓を弦にベッタリ付けて弾くと思い込んでる人が多い。 弓は少し寝かせて弾くのです。 綺麗な音が出せないと悩み、小学生がやってきました。 弓を強く握り、ボウイングがまっすぐになるように気にしすぎて、弓毛を弦に全面あてて弾いてました。 それでは音がギシギシしてしまう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【はじめての室内楽】宮里真由美先生主宰星野ピアノ教室さま発表会

今日は浦和の宮里真由美先生の発表会にて「はじめての室内楽」でした! 生徒さん9人、宮里先生とアンサンブルしました。  宮里先生のお教室には2回目の出演です。去年に引き続き2回目にお会いする生徒さん、初めて弦楽器をアンサンブルする生徒さんと楽しく楽器を弾いてきました。 (お話組曲、これはリハーサルの時に撮影しました)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【終了】第3回指導法講座~導入期 終了しました。

関東は毎日暑い日が続いております。7/18(火)に、指導法講座~導入期を開催しました。(講座資料) 実際に使用しているテキストの一部。 私が一番関心があることなので、内容は盛り沢山になってしまいました。 以前に、楽器店開催の講座で話したことも含みながら、新しいことも加え、また私の生徒さんのレッスン動画も見ていただきました。ご参加いただいた皆さんからのアンケート、とても励みになります。  ***...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【はじめての室内楽】さいたま市加野陽子先生主宰ピアノ教室さま発表会

昨日は浦和の加野陽子先生のお教室の発表会にて【はじめての室内楽】でした。 加野先生からのご依頼は2回目です。生徒さん、先生と14曲演奏してきました。   とても工夫をされておられて、ハンドベルあり、親子連弾あり、トーンチャイムあり!!...

View Article

#ダンクラのエア・ヴァリエ 、#音楽之友社 より新刊です。ご恵送頂きました。#新しいヴ...

#ダンクラのエア・ヴァリエ 、#音楽之友社 より新刊です。ご恵送頂きました。 #新しいヴァイオリン教本 (音楽之友社)でお馴染みの曲が、指使いやアーティキュレーションを石井志都子先生での刊行です。 新しいヴァイオリン教本は音符が込み入っている部分があるのですが、こちらは楽譜が読みやすいのが良いです。 #ヴァイオリンレッスン 川合左余子さん(@sayoneco)がシェアした投稿 - 2017 Aug...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【残り1席】ピアノ講師のための室内楽講座

9月29日にスタートする【ピアノ講師のための室内楽講座~夢の室内楽】キャンセルが出たため、1名募集します。 各回の聴講生は引き続き募集しております。   【第3回 夢の室内楽 ~ ピアノ講師のための室内楽講座】<レッスン~本番へ>開講は金曜午前といたします。2回レッスン+GP+本番の流れです。レッスンは9時15分開始、12時半終了で、受講生の都合をお聞きした上でタイムテーブルを組みます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【主催】第2回夢の室内楽、終了しました。

連続講座、「夢の室内楽」本日本番を迎え、終了しました。ピアノ講師の方を対象とし、金曜の午前に開講しました!第1回は、草加市のますこしょうこ先生主催で、今回は私が主催いたしました。 本番三週間前に1回目、前週に2回目のレッスン、本番の流れです。どの方も、どんどん私達のアドバイスを吸収されて、本番が一番良かったです!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【あと1席】第3回夢の室内楽 ピアノ講師のための室内楽講座

本日10時より、「第3回夢の室内楽~ピアノ講師のための室内楽講座」募集開始します。すぐに満席となる見込みですので、お早目にお申込みください。→キャンセルが出ました。レッスン受講生あと1名です。(第2回夢の室内楽、受講生のご感想はこちらをご覧ください) 【第3回 夢の室内楽 ~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【7/18受講生募集】指導法講座~導入期

指導法講座、次回は導入期指導についてです。 以前、楽器店での講座でお話しした内容に、その後、レッスンで撮影した動画を追加して、改めてお話しします。今回は部屋が狭いので、あと2名ほどの募集となります。 (ずっと以前に撮影したお子さん。HP掲載に協力してくださいました)  <日時>2017年7月18日(火)10:00~12:00(終了後希望者のみランチ会) <会場>昭和音楽大学...

View Article

拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識」84ページ。弓を弦にベッタリ付けて弾くと思い込...

拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識」84ページ。 弓を弦にベッタリ付けて弾くと思い込んでる人が多い。 弓は少し寝かせて弾くのです。 綺麗な音が出せないと悩み、小学生がやってきました。 弓を強く握り、ボウイングがまっすぐになるように気にしすぎて、弓毛を弦に全面あてて弾いてました。 それでは音がギシギシしてしまう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【はじめての室内楽】宮里真由美先生主宰星野ピアノ教室さま発表会

今日は浦和の宮里真由美先生の発表会にて「はじめての室内楽」でした! 生徒さん9人、宮里先生とアンサンブルしました。  宮里先生のお教室には2回目の出演です。去年に引き続き2回目にお会いする生徒さん、初めて弦楽器をアンサンブルする生徒さんと楽しく楽器を弾いてきました。 (お話組曲、これはリハーサルの時に撮影しました)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【終了】第3回指導法講座~導入期 終了しました。

関東は毎日暑い日が続いております。7/18(火)に、指導法講座~導入期を開催しました。(講座資料) 実際に使用しているテキストの一部。 私が一番関心があることなので、内容は盛り沢山になってしまいました。 以前に、楽器店開催の講座で話したことも含みながら、新しいことも加え、また私の生徒さんのレッスン動画も見ていただきました。ご参加いただいた皆さんからのアンケート、とても励みになります。  ***...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【はじめての室内楽】さいたま市加野陽子先生主宰ピアノ教室さま発表会

昨日は浦和の加野陽子先生のお教室の発表会にて【はじめての室内楽】でした。 加野先生からのご依頼は2回目です。生徒さん、先生と14曲演奏してきました。   とても工夫をされておられて、ハンドベルあり、親子連弾あり、トーンチャイムあり!!...

View Article
Browsing all 985 articles
Browse latest View live