本日、第6回ピアノ講師のための室内楽講座、無事に終了しました!
笑夢(M)ホールはハロウィンの飾りつけで、とても楽しい雰囲気
終演後、受講生の皆さんと。
***受講生アンケートより****
初めての室内楽レッスンとコンサートが終わってしまいました。先生方、一緒にお勉強した方々、ありがとうございました。同じ目標に向かって、短い期間でしたが音楽を通して一緒に過ごせたこと、とても楽しかったです。ステキな機会をくださって、感謝しています。
演奏については、他の楽器と一緒に演奏することで、ソロでは気がつかなかったことをいろいろと気付いたり、感じたり、聴いたりする経験ができました。
やっと触れられたことなので、また、室内楽を経験することで、それをもっと深められたらと思います。
そして、この経験をソロ演奏や、ピアノ指導に生かしていけたらと思います。
ありがとうございました。(A.N様)
1人で弾いてるときの耳の使い方から、さらに深く広く聴かなければならないこと、視野を広く楽譜をさらに読み込み、弦の響きを感じた上で音を奏でることなど、室内楽で大切なことを実感できました。
毎回緊張の連続でしたが、先生方のあたたかな声かけや的確なアドバイスに深く頷きながら、楽しくも濃い時間を過ごせて、受講して本当に良かったです。(松田愛香様)
おそくなりました。コメントです。
何度受けてもレッスンは緊張しますが、今回は3度目ということで先生方の意図が良く理解できて、気持ちよく本番の演奏が出来ました。
分かりやすい的を得た解説と、和やかな雰囲気を作って頂き、ありがとうございます。(I,F様)
******
次回の室内楽講座は2019年2月です。
今夜21時に募集開始します!