Quantcast
Channel: 音に心を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

才能だけでは、いずれ行き詰まる

$
0
0
海外の音楽高校に進んだものの、
コロナ禍と先生が変わって調子を崩してしまい、
ヴァイオリンの弾き方がわからなくなったという子がやってきた。
日本人で海外在住が長いとのこと。
私のYOUTUBEを見てのレッスンの申し込み。
弾いてもらったら、予想していたよりは悲惨な状況ではないので胸をなでおろして、
2オクターブスケールからスタート。
 

 

拙著、いまさら聞けないヴァイオリンの常識(音楽之友社)64p.

 

音程の取り方を説明し、半音階、そして右手の基礎練習と課題を出した。
レッスンを見ていたお母様が
「今まで何人もの先生のレッスンを受けてきたけれど、こんなにわかりやすく教えてくれなかった!」と。
その言葉は中国人の親子からも聞いたことを思い出した。
そうなんだよね。
パッとすぐ弾けるタイプには教師はどんどんと教えてしまいがち。
基礎が抜け落ちていく。
さて、帰国中の1ヶ月で基礎をどう叩き込むか。
才能だけで弾いてきたタイプ。
ここで基礎がつけば最強だ。
腕が鳴りますよ!
ーーーーーーー
生徒募集中❗️
渋谷クラス、若干名募集します。
金、土曜日開講、詳しくはお問合せください。
 

 

 

【ヴァイオリン指導法講座講座 】

 

次期開講は夏以降となります。

メルマガで先行告知しますのでご登録ください。

 

↓受講をご検討の方へのメッセージです↓

 

 

🎻修了生の声

 

 

 
 

詳しくはHPをチェックしてください。

https://www.kawaisayoko.com

 

 

 

🎻ヴァイオリン曲集「ソレラミのうた」好評発売中!🎻

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

Trending Articles