驚きのメールが来た。
70代、脳梗塞の病歴がある生徒さん。
先日のレッスンでテンポが定まらず
「なんだか酔っ払っているみたいですね」
と私が呟きました。
これを気にして、病院で検査したら小さな梗塞が発見されて、命拾いしましたと。
この日に弾いていたのはヘンデルのソナタ。
このテンポが定まらないと言っても、
聞き難いとか、間延びするとか、そこまでではなく
少しおかしい?というぐらいです。
お話しはいつもと変わらないけれど、
演奏はちょっと変。
この私の一言で病院に行き検査して、
命びろいをしました、薬を変えて経過観察で済みました、ありがとうございますとメールが来ました。
またのんびりヴァイオリンを弾きますと最後にあり、
驚きともにホッとしたのでした。
これはその時のご縁とタイミング?だったのでしょうけど、
ここ1番の驚いた出来事でした。
*
ヴァイオリン指導法講座受講生募集🎻
↓受講をご検討の方へのメッセージです↓
🎻修了生の声
詳しくはHPをチェックしてください。
🎻ヴァイオリン曲集「ソレラミのうた」好評発売中!🎻
■個人レッスン・指導法講座
<定期レッスン>
渋谷教室金・土曜残席あり
一人一人に合わせた内容を3ヶ月間マンツーマンで講義します。
渋谷教室金・土曜残席あり
メールカウンセリング、動画添削付き
9ヶ月コース全18回。各回動画添削付き
<3ヶ月指導者個人講座>一人一人に合わせた内容を3ヶ月間マンツーマンで講義します。
お問い合わせ・詳しくはHPへ