長年、先生業をしていると
ヴァイオリンを「弾く才能」と「弾けるようにする才能」は別物だなと思う。
前者はもって生まれた「先天的」なもので
後者は「努力」だ
じゃあ、どっちを持っていたらいいの?となるけど、
結局のところ、両方を持っていないと上手くはならない。
特に、後者の「努力」を持っていないと難しい。
華やかなステージの裏では、音楽家は毎日コツコツと積み重ねている。
渋谷クラス、生徒募集中!
金曜日に空きができました。
時間はお問い合わせください。
🎻ヴァイオリン指導法講座、6月開講は満席となりました!
次期開講は11月予定です。
メルマガで先行告知しますのでご登録ください。
↓受講をご検討の方へのメッセージです↓
詳しくはHPをチェックしてください。
🎻ヴァイオリン曲集「ソレラミのうた」好評発売中!🎻
■個人レッスン・指導法講座
<定期レッスン>
渋谷教室 金・土曜 残席あり
一人一人に合わせた内容を3ヶ月間マンツーマンで講義します。
渋谷教室 金・土曜 残席あり
メールカウンセリング、動画添削付き
全4回、各回動画添削付き
<3ヶ月指導者個人講座>一人一人に合わせた内容を3ヶ月間マンツーマンで講義します。
お問い合わせ・詳しくはHPへ