ヴァイオリン指導法講座、次回は「右手の基礎構築」です。
拙著「今さら聞けないヴァイオリンの常識(音楽之友社)」の巻末「毎日の基礎練習」のうち、「右手の基礎練習」は、私がこの本を出版しようとした動機が詰まっています。
詳しくは講座にてお話しします。
![]() | いまさら聞けないヴァイオリンの常識 Amazon |
(初版にはページ数を掲載してないのですが、改訂版にはページ数を掲載しました。)
皆、左手ばかりに気を取られてしまいますが、音を出すには右手の練習が必須になります。
弓のテクニックの指導の重要性、どうすれば弓の技術が定着できるのか。
この日は熱く語ってしまいそうです。
この日は部屋が狭いため、若干名の募集となります。
お申込みをお待ちしております。
【指導法講座~右手の基礎構築】
<日時>
2017年10月31日(火)10:00~12:00
(終了後希望者のみランチ会)
<会場>
昭和音楽大学 北校舎(小田急線新百合ヶ丘駅下車2分)
http://www.tosei-showa-music.ac.jp/access.html
部屋は受講生のみにお知らせします。
<受講料>
¥3,500
<定員>
若干名
<講師>
川合左余子
↓お申込みはこちら↓
http://goo.gl/114eqi (←メールフォームです)
☆メルマガ☆
http://archive.mag2.com/0001599299/index.html