Quantcast
Channel: 音に心を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

【9/26募集】指導法講座~導入期から中級までの教材選び

$
0
0

指導法講座、次回は私が使用している教材についてお話しします。

主に導入期~ポジション移動が始まるあたりまでの教材についてです。

海外から取り寄せて使っている教材のご紹介、どのような生徒に使うか、発表会での選曲などについて、お話しようと考えております。

国内で入手できる教材ではフォローしきれないような生徒、例えば、鈴木の4巻に入っても、左右の手の技術がまだ理解が難しい子だったり、エチュードのカイザーを導入する前に使用する教材などなど。

 

これから内容を詰めていきますが、自分でも色々な本を使っているなとちょっとびっくりしました。(笑)

海外の教材は表紙が可愛いものが多いので、持っていても嬉しい楽譜です。

 



【9/26 指導法講座~導入期から中級までの教材選び】

<日時>

2017年9月26日(火)10:00~12:00

(終了後希望者のみランチ会)

 

<会場>

昭和音楽大学 北校舎(小田急線新百合ヶ丘駅下車2分)

http://www.tosei-showa-music.ac.jp/access.html

部屋は受講生のみにお知らせします。
 
<受講料>
¥3,500

 

<定員>
 若干名

 

<講師>

 川合左余子


↓お申込みはこちら↓
 
http://goo.gl/114eqi (←メールフォームです)

 

 

 

受講生あと1名募集(聴講は各回随時募集中)

【9/29夢の室内楽 ~ ピアノ講師のための室内楽講座】

 

 

☆メルマガ☆
http://archive.mag2.com/0001599299/index.html

 

 

 人気ブログランキングへ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

Trending Articles