Quantcast
Channel: 音に心を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

チタン製のアジャスタ―

$
0
0

今日は、日本弦楽器で、新たな小物を仕入れてきました!



チタン製のE線アジャスタ―です。
天然石がはめられています。

まだ新製品だそうで、購入者は私で数人目とのこと。(何人目かは忘れてしまった。汗)

このアジャスタ―、なぜ天然石かというと、最初に業者さんが持ってきたときはネジ部分も金属だったものの、楽器に装着するとネジが硬く回りにくくなってしまったそう。

そこで、機能的に改善できたら仕入れますよ、と業者に返したら、別部品だった天然石のネジがうまくハマり、再度業者さんが売り込み、入荷の運びとなったそうです。


肝心の使い心地ですが、不思議と雑音が消え、高音域の音色が奇麗になりました。

念のため、自宅でGoetzアジャスタ―装着時と比べてみましたが、響きが良くなりました。
雑音が消え、透明感が出る感じです。
劇的な変化というわけではありませんが、音の聞こえが良いので、このまま使っていくことにしました。

ネットで調べたら、どうも重さが軽いらしいですね。
それで雑音が減るのかもしれません。
今度、お店で重さを測ってきます。

友人で、スワロフスキを手芸店で買ってきて、アジャスタ―にボンドで貼っている人がいますが、重くなるだろうなあと思って見ていました。
でも、チタン製で、しかも音が良くなるならいいですね。

お値段は、石によりますが7千円です。
石はガーネット、タイガーアイ、サンゴ石、ラピスラズリなど豊富でした。
石付きネジ部分だけは別売りもしており、2千円ぐらいです。
タイガーアイが楽器には色的にはなじみますが、目立たないと面白くないので私はパールを購入しました。(笑)

普通のアジャスタ―が千円前後ですから、高価ですね~。

これは流行るかな?


☆メルマガはじめました!☆
http://archive.mag2.com/0001599299/index.html


 人気ブログランキングへ ←小物マニアとしては楽しい時間。(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

Trending Articles