Quantcast
Channel: 音に心を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

【はじめての室内楽・レクチャー講座】横須賀 たにもとゆきこ先生

$
0
0

昨日は、横須賀市、たにもとゆきこ先生のお教室にお招きいただきました。

JR横須賀駅に行くのは初めてです。


駅のホームからは軍艦が見えました!!
ニュース映像で見る景色にちょっと興奮。




この日は、たにもと先生の生徒さん6人との「はじめての室内楽」公開レッスンのレクチャー講座でした。
見学のお子さんもたくさん!!

オープニングではたにもと先生とサンサーンスの「白鳥」を演奏しました。
とてもさわやかな白鳥に、生徒さん、親御さんがじっと聞き入ってくださいました。




そのあとは、子供用の1/2サイズの楽器を持参し、アンサンブルをする生徒さん一人一人にヴァイオリンの演奏体験です!


皆さん、うまく弾けなくてビックリしていました。(笑)

そう、ヴァイオリンはピアノのようにすぐに音が出ないのですよ~。
よくピアノの先生からは、「ピアノはボタンを押すようにすぐに音が出てしまうから、生徒さんが音色の変化までに気持ちが行かずに指導で困る」と聞きます。
それぞれの楽器の特性といえばそれまでですが・・・。

一人一人に初めてヴァイオリンを弾いてみた感想を聞いてみましたが、皆、目を丸くして「大きい音がした!」「難しい!」と言ってました。

すぐには音が出ない、楽器の特性の違いを感じて、ピアノの音色に色彩感が増えると嬉しいなと思っています。



そして、6人の生徒さん達とアンサンブルの公開レッスン。




どの子も、とてもリズム感や感性の良いお子さんばかりでした!!
こちらのアドバイスを吸収して、みるみる音が変化していくのが、とても嬉しい時間でした。




最後に、聴きに来てくれた生徒さん達も一緒に集合写真♪


「はじめての室内楽」は発表会で一緒に演奏するのが主ですが、こうして1回のみのレクチャー講座も行っております。

専門家を目指すわけではない生徒さん達にも、こうしたチャンスがどんどん広がると嬉しいです。(*^_^*)


↓たにもとゆきこ先生が丁寧なレポートを書いてくださいました♪
音のアトリエ・Yuki 
 http://blog.goo.ne.jp/hello02/e/d5940b71a48bd156b3684cd30cd2622c





☆メルマガ☆
http://archive.mag2.com/0001599299/index.html


 人気ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

Trending Articles