Quantcast
Channel: 音に心を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

右肘の高さって?

$
0
0

   肘を上げなさいと、注意されませんか?

 

レッスンで右肘を上げなさいと、よく注意されませんか?

 

ですが、ただ右肘を上げれば解決する問題ではないのです。

 

弓を正しく持って、

弓毛を少し寝かせて弾くと適切な右肘の高さになります。

 

反対に弓毛を立てて弾くと

右肘が下がることがわかるでしょう。

 

このように弓毛と弦の角度も
右肘の角度に関係しています。

 

単純に肘を上げて弾いても

楽器が良い音で鳴っている実感がないと

義務的に上げて弾くだけになってしまうので

「形だけきれい」ということになるのです。

 

拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識(川合左余子著・音楽之友社)」84ページを合わせてご参照くださいね。

 

 

 

 

  【ヴァイオリン指導法講座講座 受講生募集中!】

 

3月スタート、水曜午前のクラスです。

 

この講座はオンラインでありながら、課題を動画提出し、

私が直接添削動画を返すことにより、

マンツーマンの個別指導方式を確立することができました!

 

全ての課題を修了・合格した方には修了証を発行
ヴァイオリンテクニック指導者ライセンスとして、3年間有効の修了証です。

 

期間延長をするには3年以内に再受講し、
指導者としてのレベルの維持を図ることができます。

 

資格取得者は川合左余子HPにて掲載をします。

 

真剣にヴァイオリン指導について学びたい方、
ぜひ一緒に勉強しましょう!

日程など、詳しくはHPをご覧ください。
https://www.kawaisayoko.com

 

 

↓受講をご検討の方へのメッセージです↓

 

 

🎻修了生の声

 

 

 
 

詳しくはHPをチェックしてください。

https://www.kawaisayoko.com

 

 

 

🎻ヴァイオリン曲集「ソレラミのうた」好評発売中!🎻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■個人レッスン・指導法講座
定期レッスン
渋谷教室金・土曜残席あり

オンラインレッスン

メールカウンセリング、動画添削付き

指導法オンライン講座

9ヶ月コース全18回。各回動画添削付き

<3ヶ月指導者個人講座
一人一人に合わせた内容を3ヶ月間マンツーマンで講義します。 

お問い合わせ・詳しくはHP

https://www.kawaisayoko.com

 

6日間動画無料メール講座

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

Trending Articles