Quantcast
Channel: 音に心を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

奥日光、ひとり気まま旅♪

$
0
0

今日は、旅行日記です。
ぽかんと予定が空いた二日間に、思い立って奥日光にお一人さま旅行に出かけました!


・・・実は、2週間ほど前に、全身にじんましんが出て、大変なことになりました。
気分転換が必要だなと思い、ちょうど時間が空いたので、出かけました。


関東はまだ本格的な冬ではないですが、元湯温泉では雪が降ってました。



下調べして、ダウンコートとフリースを着込んでも、寒いものは寒い!(笑)



湯の湖には、その名のとおり、温泉が流れ込んでいました。



お旅館の女将さんのお話では、気候は日本海側の影響を受けるそうで、元湯周辺は曇っていても、中禅寺湖より下は晴れているそうです。

 

 


紅葉はオフシーズンなので、観光客は少なく、閑散としていて静かでした。
これは嬉しかったなあ。

都会は人が多くていろんな音が聞こえてきますが、自然の音だけが聞こえてくる環境は最高でした。


二日目は、中禅寺湖の華厳の滝へ。

風が強く、あまりにも寒いので、華厳の滝ではホットミルクをいただきました。(笑)
売店では、ストーブの上で湯煎でミルクの入ったポットを温めていました。
ひと肌になるような気配りですね。


ホントはもうちょっと散策したかったのですが、風が強く寒いので早々に下山しました。


そして、豪華絢爛、日光東照宮。



太陽の光でピッカピカに輝いてます。
初めて見てきました。すごい豪華なんですね~。

現在修復工事中で、終わったところはクリアケースのようなカバーがされてました。
これは全部につけるのかしら?
だとすると、ケース越しではない様子を見られるのは最後なのかも。


勉強になったのは、「見ざる言わざる聞かざる」の言われが、実は子供の教育に関することだったこと。
今の20代は悟り世代と言われているんでしたっけ・・・。
知らない幸せ、というか、怖いもの知らずで突進した方が、いい結果がでるのに。

才能があって、ぜひその道に進めば良かったのに、「大変そうだから」と止めた若者がいたことを思い出しました。
彼は今、どうしているんだろうか。




麓はまだ紅葉が残ってました。


 


世界遺産を巡る駆け足な遠足を終えて、夜には人と会う約束があったので、名残惜しいですが帰路につきました。

また、ぜひ行きたいところです♪
リフレッシュ効果か、だいぶ頭がすっきりとしました。

さて、またお仕事がんばります。



☆メルマガはじめました!☆
http://archive.mag2.com/0001599299/index.html


 人気ブログランキングへ ←自分にご褒美を♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

Trending Articles