次回のヴァイオリン指導法講座、音階指導を取り上げます。
いよいよ、ヴァイオリン教育の本丸と言うべき題材となります。
左手の問題の8割は音階で解決すると言っても過言ではありません。
拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識(音楽之友社)」をテキストにお話しします。
テクニックを安定させるためになぜ音階が必須なのか、補助音の活用、実際の指導における注意点などに絞ってお話ししたいと考えております。
当日は拙著をお持ちください。
![]() | いまさら聞けないヴァイオリンの常識 [ 川合左余子 ] 2,376円 楽天 |
これまで昭和音大で毎月開講しておりましたが、今後は有楽町線江戸川橋駅徒歩5分の会場になります。
3名より開講となります。
皆様のご参加をお待ちしております。
******
第8回ヴァイオリン指導法講座 上達のための音階練習
<日時>
2018年1月23日(火)10:00~12:00
終了後希望者のみランチ会
<会場>
BEC音楽教室(有楽町線江戸川橋2番出口より徒歩5分)
http://bec-musique.com/
<受講料>
¥4,000
<定員>
10名 (3名より開講)
<講師>
川合左余子
↓お申込みはこちら↓
http://goo.gl/114eqi (←メールフォームです)
※事前振り込みをお願いしております。
※1週間前よりキャンセルは全額となりますが、当日配布した講座資料をお送りいたします。
☆メルマガ☆
http://archive.mag2.com/0001599299/index.html