こちらでの告知を忘れておりましたが、先週土曜日に、とまと音楽教室さま発表会に、ゲストとして1時間枠で演奏してきました。
2年前にもお声かけ頂き、今回も1時間枠でトークコンサートをいたしました。
今回はフルートを交えての室内楽プログラムを組みました。
ハイドンのロンドントリオを、フルート、ヴァイオリン、チェロの編成で演奏しました。
これは、曲目紹介をしているところ。
フルート演奏体験コーナーは4人の希望者が出てきてくれて、盛況でした!
まず瓶をつかって吹き方練習をし、それからフルートを吹いてみるという流れで演奏体験をしました。
これは、瓶に息を吹き込み「ボーッ」と音をだしているところ。
その他は、フルート・ヴァイオリン・ピアノでイベールの2つのインテルメッツォ、最後には、ドヴォルジャークのドゥムキートリオをヴァイオリン・チェロ・ピアノで演奏いたしました。
終演後、全員で。
左から、フルート常山こずえさん、ピアノ増山未紀さん、私、チェロ安大登志子さん。
今回は、合間に、トークを多く挟み、質問を受け付けたりと、お客様にお楽しみいただきました。
ピアノの生徒さんたちが、自分たちも室内楽をやりたいと思ってくれたら嬉しいです。
ご依頼くださったとまと音楽教室の山田智恵子先生に、感謝申し上げます。
- いまさら聞けないヴァイオリンの常識/音楽之友社
- Amazon.co.jp
☆メルマガ☆
http://archive.mag2.com/0001599299/index.html