【はじめての室内楽】
福島県郡山市 池田敦子先生 Perle(ペルル)ピアノ教室発表会、無事に終了いたしました。
生徒さん30人とのアンサンブルです。
みんなカワイイお子さんばかり!!
2週間前と、前日にリハーサルを行いました。
「テンポを戻すところは、一緒に合わせるからこっちをみて一緒に弾こうね」
「曲の終わりの音の長さをそろえるから、こっちみてね」
などなど、アンサンブルのコツ、アイコンタクトの必要性をつたえながらのリハーサルをしました。
本番でもしっかり見てくれました!
小さなピアニストさんたちに、アンサンブルの楽しさを伝えられたようで、嬉しい一日でした。
池田敦子先生とはドビュッシーのピアノトリオを演奏しました。
発表会のご準備で大変なスケジュールだったことでしょうに、それを感じさせない素晴らしい演奏でした。
この先生にして、この生徒あり。
素晴らしい生徒さんたちを育てていらっしゃいます。
地方にお住まいであっても、演奏者を東京から呼び、室内楽の経験を生徒さんたちに提供する、教育にかける情熱!!
素晴らしい先生のもとには、人が集まってきます。
先生のお人柄、生徒さんたちへのお心配り、私自身も沢山の学びがありました。
福島民報新聞の朝刊に掲載されたと池田先生から伺いました。
なんと新聞社はもう一社取材にきていたそうです。(驚)
終了後、私、池田敦子先生、芦沢健介さん。
当日の詳細は池田敦子先生のブログをご覧ください。
http://www.perle-piano.net/blog/?p=32221
はじめて弦楽器を目にするお子さんたちの、ビックリしながらも嬉しそうな笑顔。
本番でお互いにつくっていく緊張感、演奏後の達成感に満ちた沢山の笑顔を、目にすることができました。
あらためて、とても意義のある活動だと自負しました。
ご依頼はお気軽にお問い合わせくださいませ♪
otoCoco Project はじめての室内楽
http://otococo.jimdo.com/
★追記★
もう一社の福島民友新聞です。

当日会場にお越しいただいた鈴木里美先生のブログです。
素敵なご紹介ありがとうございます♪
http://ameblo.jp/satomyself/entry-11515890201.html
* * *
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします

