Quantcast
Channel: 音に心を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

【はじめての室内楽】草加市、ますこピアノ教室さま発表会

$
0
0

先週の日曜日、埼玉県草加市のますこしょうこ先生の発表会でした!


ますこしょうこ先生とは、たぶん、4・5年前からのお付き合いです。
確かツイッタ―を通じて知り合ったのかな。
お互いのレッスンを見学して、勉強をしようと、「レッスン見学会」なるものを立ち上げて、お互いのレッスンを見学して意見交換しました。

当時、お互いに「本を出したい」という夢を語っていたのが懐かしいです。


↓しょうこ先生のご著書です↓
生徒がやめない! ピアノ教室/ヤマハミュージックメディア
¥1,728
Amazon.co.jp



伸びる! 伸ばす! ピアノ発表会10の実例/ヤマハミュージックメディア
¥1,728
Amazon.co.jp




発表会に関するご著書もある、しょうこ先生からお声かけいただき、内心、とても楽しみに来ました。
ピアノ教室の「発表会」とはせずに、「サマーコンサート」と呼んで、ステージを作りこんでいく、その様子を、間近で見ることができるのはありがたいです。


当日の午前中、私が到着したときは、トーンチャイムのリハーサル中でした。




続いて、お父さんたちのリハーサル。
なんと、お父さんたちのステージもあるのです。その名も「パパベル」!!
曲は少年時代でした。

(これはリハの写真です。本番は大きな蝶ネクタイをつけてました!)

お辞儀の和音もついていて、とても素敵な演奏でした。



舞台裏では、しょうこ先生が、お話し組曲や、生徒さん達の研究発表(楽器の構造など)で流すスライドの操作をされていました。
ずっと、舞台裏に張り付けで生徒さん達を見守っていました。



楽しい演出だと思ったのは生徒さん達によるボディパーカッション!!
小さな子から大きな子までみんなでリズムを掛け合っていきます。
すごい!!



その他、私達との室内楽のほかに、しょうこ先生作詞、後藤ミカ先生作曲の合唱曲を後藤先生が室内楽バージョンに編曲してくださった「笑顔のたね」




開演直前に舞台袖で撮った写真です。
左から、ますこしょうこ先生、私、しょうこ先生のお教室にお勤めの藤田菜々子先生、益子有理先生、しょうこ先生の元生徒であり現在ソプラノ歌手の増田愛さん、チェリストの小倉さん。


7時間の長―い発表会でしたが、いらっしゃった方々からは、お話し組曲や、ボディパーカッションや、そして、最後は重厚な室内楽と、あっという間の時間だったとのことでした。


生徒さん達とのアンサンブル、そして、有里先生とエルガーの愛の挨拶、益田愛さんとの「愛の喜び」、菜々子先生とメンデルスゾーンのピアノトリオ1番、しょうこ先生とはベートーヴェンの大公!

大公は、しょうこ先生のお母様がとても好きな曲で、しょうこ先生はお母様のためにお弾きになられたのでした。
本番はとても素晴らしい演奏で、一緒に弾かせていただけて、至福のひとときでした。

諸先生方、丸一日、舞台裏で奔走されていたとは思えない、素晴らしい演奏でした。


これまで、色々なお教室にお招きいただきましたが、それぞれの先生たちのカラーがあって面白いです。
しょうこ先生の教室は、とてもエネルギッシュでした!



↓↓ますこしょうこ先生が、レポートを書いてくださっています。
今日はすぐにヨーロッパに飛ぶとか。休む間もなく、すごい行動力~!!
http://blog.livedoor.jp/chocorin_p/archives/5087225.html





★第3回バロックダンス講座、子ども参加OK!!受講生募集中です!!★
http://ameblo.jp/sayoneco/entry-12052877496.html



☆メルマガ☆
http://archive.mag2.com/0001599299/index.html


 人気ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 985

Trending Articles